今住んでるおうちの話

こんにちは!

 

今回は今住んでるおうちの話を少ししたいと思います

 

今住んでる賃貸は旭化成ZEH-Mの賃貸住宅なのですが

なぜここに住もうと思ったのか。理由は2つあります

1つはZEH住宅を体験したかったから。もう1つは太陽光発電があることで光熱費がどのくらい変わるのかを家を建てる前に体験したかったからです。

 

実際にこれから家を建てる方の参考にもなるかなと思ったので、我が家の状況を少しお話ししたいと思います

 

まず、ZEHについて思ったこと。前の家よりも圧倒的に室温の変化が少ないです

特に今年の夏は朝までエアコンをつけなくても大丈夫でした!(前の家はほぼ24時間付けっぱなしだった事も)

やっぱり断熱性能が高いのは大切だと実感

 

次に皆さん気になる光熱費について。

前の家はオール電化で今はプロパン併用です

 

こちらが前

 

こちらが後です

 

電気を極端に節約したとかは全くありません

今の家は発電してそのまま使っているのもあるので実際の使用量は550kwh位ですが

これにプロパンの使用量が8000円位なので、差額は38000円!!

そしてここに売電収入が入ります。月約3000円程。なので実質光熱費は月15000円程度になりました。

 

前の家が異常なのは置いておいて、我が家は引っ越して正解でした

 

今度家を建てる時も15000円位が目安になるかなと思っています

皆さんの光熱費はおいくらですか!?